2015年05月02日
2015年5月のランシェメール完成しました!!
あっという間に、春真っ盛り!GWですね♪
今年のGWは、今日から開催の
オーガニックナイトマーケットIN シーガイアに参加のためお休みします。
(と言っても、その後もおやすみが多いのですが。。。)

報告が遅くなりましたが、
先月より、
フーデリー各店舗で、
都農の山で、自然栽培ですくすく育った、木なり完熟の甘夏みかん
販売しています!
是非、皮まで安心して食べれます!
マーマレードや、お風呂に浮かべて楽しんでくださいね♪
毎週都農の山に入って、格闘しながら収穫した可愛いみかんたちです。

無農薬なのに、美人なみかんぞろいで、好評販売中!
現在、ジャムや、シロップ、モッツアレラチーズの商品開発も研究中です(汗)
いつになるかは首を長くしてお楽しみに♪(気まぐれに店で突然試食が飛び出すことも。。。是非遊びによってくださいね)
今月は、更に新しいニュースが二つ!
まずは、一つ目!
「有機肥料 ムスカ」が町のお店で購入可能になりました!!
宮崎市:多肉植物屋コチレドン
住所 :〒880-0951 大塚町西ノ原12367 TEL:0985-83-0266(木・金・土:営業)
都城市:ふくろうの会 住所:南横町1049-2番地
TEL:0986-36-5514 営業時間9:00-17:00
当然、当店や、イベント会場でも販売してます。
ニュースその2!
当ランシェをシェアショップとして「あなたの夢を応援します!」
現在改装計画も模索中。。。
ちょっと起業したい!と思ってる。。。アナタ!
一緒にシェアして夢を叶えてみませんか?!
委託販売、ミニサロン、施術も可能なベッドスペースも、現在あります。
将来的には、カフェスペースも作りたいな。。。
興味のある方は、ご一報くださいね。
改装は、できる限りDIYで、夏休み期間中に計画してます。(あくまでも予定ですので悪しからず)
連絡先:ランシェ(馬場070-5812-5019)
今年のGWは、今日から開催の
オーガニックナイトマーケットIN シーガイアに参加のためお休みします。
(と言っても、その後もおやすみが多いのですが。。。)

報告が遅くなりましたが、
先月より、
フーデリー各店舗で、
都農の山で、自然栽培ですくすく育った、木なり完熟の甘夏みかん
販売しています!
是非、皮まで安心して食べれます!
マーマレードや、お風呂に浮かべて楽しんでくださいね♪
毎週都農の山に入って、格闘しながら収穫した可愛いみかんたちです。

無農薬なのに、美人なみかんぞろいで、好評販売中!
現在、ジャムや、シロップ、モッツアレラチーズの商品開発も研究中です(汗)
いつになるかは首を長くしてお楽しみに♪(気まぐれに店で突然試食が飛び出すことも。。。是非遊びによってくださいね)
今月は、更に新しいニュースが二つ!
まずは、一つ目!
「有機肥料 ムスカ」が町のお店で購入可能になりました!!
宮崎市:多肉植物屋コチレドン
住所 :〒880-0951 大塚町西ノ原12367 TEL:0985-83-0266(木・金・土:営業)
都城市:ふくろうの会 住所:南横町1049-2番地
TEL:0986-36-5514 営業時間9:00-17:00
当然、当店や、イベント会場でも販売してます。
ニュースその2!
当ランシェをシェアショップとして「あなたの夢を応援します!」
現在改装計画も模索中。。。
ちょっと起業したい!と思ってる。。。アナタ!
一緒にシェアして夢を叶えてみませんか?!
委託販売、ミニサロン、施術も可能なベッドスペースも、現在あります。
将来的には、カフェスペースも作りたいな。。。
興味のある方は、ご一報くださいね。
改装は、できる限りDIYで、夏休み期間中に計画してます。(あくまでも予定ですので悪しからず)
連絡先:ランシェ(馬場070-5812-5019)
2014年12月01日
2014.12号完成しました!
いよいよ今年も残り一ヶ月。
師走にふさわしい?!寒空スタートですね。
風邪引かないように暖かくしてくださいね。
さて、こんげつのランシェは、
12月4日 14:00より
オカリナと読み聞かせ会を開催します。
素敵なオカリナと、大人も楽しめる読み聞かせで、ほっこりした時間はいかがですか?
参加費無料です。
イベント出店情報
12/6(土)、20日(土)は、ぽっくる農園のフリマ参加してきます!(10:00-15:00
12/14(日)北地区ふれあい朝市にフリマグッズも持参で参加します!(8:30-11:00)
12/21(日)は、新富 10号線沿い、JA直売所駐車場にて、(8:00-11:30)
子供服あり、洋書や和書も、雑貨も、当然、有機肥料も持参します!
是非遊びにお寄りくださいね!
12/19は、ランシェ手芸部開講!
先生と少人数で、おしゃべりしたり、現在はカギ編み練習中です。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
お店の休みの日をお貸しします。
少人数の集まりや、教室などに使ってみませんか?
詳しくはお問い合わせくださいね。
ランシェ 070-5812-50189
師走にふさわしい?!寒空スタートですね。
風邪引かないように暖かくしてくださいね。
さて、こんげつのランシェは、

12月4日 14:00より
オカリナと読み聞かせ会を開催します。
素敵なオカリナと、大人も楽しめる読み聞かせで、ほっこりした時間はいかがですか?
参加費無料です。
イベント出店情報
12/6(土)、20日(土)は、ぽっくる農園のフリマ参加してきます!(10:00-15:00
12/14(日)北地区ふれあい朝市にフリマグッズも持参で参加します!(8:30-11:00)
12/21(日)は、新富 10号線沿い、JA直売所駐車場にて、(8:00-11:30)
子供服あり、洋書や和書も、雑貨も、当然、有機肥料も持参します!
是非遊びにお寄りくださいね!
12/19は、ランシェ手芸部開講!
先生と少人数で、おしゃべりしたり、現在はカギ編み練習中です。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
お店の休みの日をお貸しします。
少人数の集まりや、教室などに使ってみませんか?
詳しくはお問い合わせくださいね。
ランシェ 070-5812-50189
2014年08月03日
8月の営業日のご案内
暑中お見舞い申し上げます。
8月になっちゃいましたね~
皆さんいかがお過ごしですか?
夏休みに入り、仕事に加え、子どもの世話に、イベント。。。と、いつも以上にフル回転です!
しかも、今日は娘の誕生日イブ。
お友達を呼んで、女子会開催することになり、余裕をかましていましたが、昨日から大掃除!!
台風の湿気で、断捨離も進み、幾分爽やかさを取り戻した我が家です
今月は、後半若干営業日が多い予定。
イベント出店が二回だけですが、がんばって行きますよ!!
8月9日土曜日 9:00-12:00は、
いつも素敵なスタッフさんのぽっくる農園さんは、いつもと志向を変えて、朝から昼間でのフリマで参加します。
8月31日日曜日10:00-15:00は、
初のシーガイヤフリマ。たくさんのお客様に出会えるのがワクワク。

8月になっちゃいましたね~
皆さんいかがお過ごしですか?
夏休みに入り、仕事に加え、子どもの世話に、イベント。。。と、いつも以上にフル回転です!
しかも、今日は娘の誕生日イブ。
お友達を呼んで、女子会開催することになり、余裕をかましていましたが、昨日から大掃除!!
台風の湿気で、断捨離も進み、幾分爽やかさを取り戻した我が家です

今月は、後半若干営業日が多い予定。
イベント出店が二回だけですが、がんばって行きますよ!!
8月9日土曜日 9:00-12:00は、
いつも素敵なスタッフさんのぽっくる農園さんは、いつもと志向を変えて、朝から昼間でのフリマで参加します。
8月31日日曜日10:00-15:00は、
初のシーガイヤフリマ。たくさんのお客様に出会えるのがワクワク。

2014年06月06日
6月号できました。
こんにちは。
とうとう宮崎も梅雨に突入しちゃいましたね~
今月は、いつもより営業日多めです(笑)

ぽっくる農園 ハンドメイド市 6/7(土) 10:00~15:00
サテライト宮崎 フリマ 6/8(日) 9:30~13:00
新富朝市 10号線沿いJA直売所横 6/15(日) 8:30~11:30
新富空の駅 あじさいまつり 新田原自衛隊横 6/21(土)10~16
青島サンデーマーケット 青島亜熱帯植物園 6/22(日) 9:00~14:00
ぽっくる農園ぽっくるフリマ 塩路ぽっくる村 6/29 (日) 10:00~16:00
に出店します!!
是非、遊びに来てくださいね!!
とうとう宮崎も梅雨に突入しちゃいましたね~
今月は、いつもより営業日多めです(笑)


ぽっくる農園 ハンドメイド市 6/7(土) 10:00~15:00
サテライト宮崎 フリマ 6/8(日) 9:30~13:00
新富朝市 10号線沿いJA直売所横 6/15(日) 8:30~11:30
新富空の駅 あじさいまつり 新田原自衛隊横 6/21(土)10~16
青島サンデーマーケット 青島亜熱帯植物園 6/22(日) 9:00~14:00
ぽっくる農園ぽっくるフリマ 塩路ぽっくる村 6/29 (日) 10:00~16:00
に出店します!!
是非、遊びに来てくださいね!!
2014年04月09日
2014,4月号ランシェメール完成!
皆様、ご無沙汰しております。
すっかり春になりましたね
今月は、
ぽっくる村 ハンドメイド市 4月20日 日曜日 AM10:00-15:00
若草街市 4月26日 土曜日 PM1:00-6:00
青島サンデーマーケット 4月27日 日曜日 AM9:00-14:00
に出店のため、お休みが多くてスイマセン


今月のランシェメールは、
原点に戻って、
ランシェって何やさん?!について解明!
ランシェとは、ラテン語で「元気回復」の意味
ランシェでは、
「心と体と環境を元気回復!」
と小さいながら壮大な指名をもって展開しています。
心の元気回復って?!
ランシェでは、カードを使ったコーチングの手法による「困りごと解決のお手伝い」を行っています。
ダイエットしたいけど上手く行かない。。。
片づけが上手くいかない。。。
人間関係が辛い。。。
答えはあなたの中にあります!
一緒に困りごと解決を紐解き、すっきり!!しませんか?
また、
洋書をはじめとして、写真集やデザイン集がいっぱい!!
イラストや、写真を見ているだけで心もワクワク元気になってきますよ!
ガーデニングやDIY,園芸の本もそろえています。
体の元気回復は??
頭痛、肩こり、不眠症、慢性便秘など、
病気じゃないけどなんだか辛いって症状嫌ですよね。。。
薬や運動もあるけど面倒。。。
そこで、誰(赤ちゃん)でも、カンタンに出来る健康法があるんです!
特別な時間も要りません。
無料体験実施中。
私はこれで、むくみや捻挫の痛み、不眠症による悪夢から解放され、長年のしつこい便秘からも開放されました!
体の元は食事!ということで、
国産、有機や無農薬を中心にしたやさいやくだものも不定期に取り扱い中。
環境を元気にってどうするの?!
国産豚フン100%の有機肥料ムスカってご存知ですか?
現代農業にも紹介された,
昆虫力で出来た有機肥料。
混ぜるだけで、根の張りがよくなり、実の糖度アップ!花もよく咲いていいこといっぱい!!

左がムスカを古い土と混ぜたもの。
右は培養土
種から水菜を栽培した様子。
常時栽培比較実験中!
石油系のシャンプーや洗剤が身体に影響(けい皮毒)になるってご存知でしたか?
ランシェでは、
石油原料を一切使用しないロハスのシャンプー、コンディショナー、マウすウォッシュ、EMせっけん、重曹と水を電解してパワーアップした、電解洗浄液など、環境と体にやさしい商品をそろえています。
また、エコで健康増進に布ぞうりの販売もしています。
このほか、
五ヶ瀬の大自然の中で、有機無農薬で育てられたほうじ茶や、延岡のこだわり米粉も取り扱い中!!
起業したい!を応援する活動もしていますよ!
一緒にたのしい時間をすごしませんか??
同じく
すっかり春になりましたね

今月は、
ぽっくる村 ハンドメイド市 4月20日 日曜日 AM10:00-15:00
若草街市 4月26日 土曜日 PM1:00-6:00
青島サンデーマーケット 4月27日 日曜日 AM9:00-14:00
に出店のため、お休みが多くてスイマセン



今月のランシェメールは、
原点に戻って、
ランシェって何やさん?!について解明!
ランシェとは、ラテン語で「元気回復」の意味
ランシェでは、
「心と体と環境を元気回復!」
と小さいながら壮大な指名をもって展開しています。
心の元気回復って?!
ランシェでは、カードを使ったコーチングの手法による「困りごと解決のお手伝い」を行っています。
ダイエットしたいけど上手く行かない。。。
片づけが上手くいかない。。。
人間関係が辛い。。。
答えはあなたの中にあります!
一緒に困りごと解決を紐解き、すっきり!!しませんか?
また、
洋書をはじめとして、写真集やデザイン集がいっぱい!!
イラストや、写真を見ているだけで心もワクワク元気になってきますよ!
ガーデニングやDIY,園芸の本もそろえています。
体の元気回復は??
頭痛、肩こり、不眠症、慢性便秘など、
病気じゃないけどなんだか辛いって症状嫌ですよね。。。
薬や運動もあるけど面倒。。。
そこで、誰(赤ちゃん)でも、カンタンに出来る健康法があるんです!
特別な時間も要りません。
無料体験実施中。
私はこれで、むくみや捻挫の痛み、不眠症による悪夢から解放され、長年のしつこい便秘からも開放されました!
体の元は食事!ということで、
国産、有機や無農薬を中心にしたやさいやくだものも不定期に取り扱い中。
環境を元気にってどうするの?!
国産豚フン100%の有機肥料ムスカってご存知ですか?
現代農業にも紹介された,
昆虫力で出来た有機肥料。
混ぜるだけで、根の張りがよくなり、実の糖度アップ!花もよく咲いていいこといっぱい!!

左がムスカを古い土と混ぜたもの。
右は培養土
種から水菜を栽培した様子。
常時栽培比較実験中!
石油系のシャンプーや洗剤が身体に影響(けい皮毒)になるってご存知でしたか?
ランシェでは、
石油原料を一切使用しないロハスのシャンプー、コンディショナー、マウすウォッシュ、EMせっけん、重曹と水を電解してパワーアップした、電解洗浄液など、環境と体にやさしい商品をそろえています。
また、エコで健康増進に布ぞうりの販売もしています。
このほか、
五ヶ瀬の大自然の中で、有機無農薬で育てられたほうじ茶や、延岡のこだわり米粉も取り扱い中!!
起業したい!を応援する活動もしていますよ!
一緒にたのしい時間をすごしませんか??
同じく
2013年11月28日
2013、12月号のランシェメール完成しました!
いよいよ今年も残すところ1ヶ月。。。となりますね。
夏の猛暑が嘘みたいに、急に冷え込み秋を飛び超え、冬支度です
12月は、

年末休暇もあり、月の三割程度の営業ですが、
美味しいみかんも店頭販売してますし、
比較栽培の水菜も
すくすく成長中!!

9月に、
古い土に有機肥料「MUSUKA(ムスカ)」60gを混ぜたもの(左) VS 培養土(肥料入り)(右)
に種をまいたもの。
色も違うが、何より美味しさも違います!
是非
ご自分の目と舌で美味しさを確認してくださいね!今月から 宮崎市市街地で開催の街市にも出店予定です。
イベントでも見かけたら声かけてくださいね!!
今月のお知らせ
その1健康自立力のすすめ
誰でも健康でいたいのに、病気じゃないけどすっきりしない。。。ってことありませんか?
「現代医学の現状と問題点」
について、全国各地で講演活動を行っておられる、
脳神経外科医の田中佳先生に-よる
本当の健康のために医療がなすべきこと。
病気にならない生き方、暮らし方を
わかりやすく説明していただけます。
参加費:無料!!
日時:12月9日(月)
13:00受け付け 13:30開場
会場:佐土原町文化センター 小ホール
申し込み:EMネットみやざき 090-7154-4829
お知らせ
その2
はじめてみよう!布ナプキンLife
をきいてみよう!!
布ナプキンって、何がいいんだろう?!
どうやってつかうのかな??
不快だと思っていた期間が、喜びt、感謝のときにかわるかも。。。
参加費:無料(どなたでも参加できます)
日時:12月14日(土)13:30~
会場:宮崎公立大学交流センター 多目的ホール
宮崎市船塚1丁目58番
問い合わせ:0985-20-4836(しかた)
11月30日までに申し込めば、託児も無料でありますよ!
是非聞いてみよう!!
その3
有機農業の祭典inみやざき
前売りチケット販売開始!!
来春1月18日土曜日に開催される
第21回 火の国九州・山口 有機農業の祭典 inみやざきの前売りチケットが販売開始されました!!
一部の~種の語らい~には、
長崎県生まれで、30年ほど前より有機農業に取り組まれ、
現在では50種類以上の野菜の種子を採って、
農家による自家採取と、
在来種、固定種を中心とした種子のネットワークを広げる、
岩崎政利氏、
前JAえびの青年部部長の
鬼川直也氏
大豆レボリューションの
渡邉 尚氏
豆米くらぶの
蒲生 芳子女史
に加え
歌手で、故夫・藤本敏夫氏の意思を受け継ぎ娘夫婦と共に鴨川自然王国の理事を務める
加藤登紀子女史
も参加しての基調講演
また、二部には
加藤登紀子女史のコンサートも開催される。
一部参加費:1500円
二部当日券:5000円のところ、
前売りは、なんと
4000円
良い席から販売中!!是非お早めにお買い求めくださいね!!
託児もございます。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ:090-2968-5019
夏の猛暑が嘘みたいに、急に冷え込み秋を飛び超え、冬支度です
12月は、

年末休暇もあり、月の三割程度の営業ですが、
美味しいみかんも店頭販売してますし、
比較栽培の水菜も
すくすく成長中!!

9月に、
古い土に有機肥料「MUSUKA(ムスカ)」60gを混ぜたもの(左) VS 培養土(肥料入り)(右)
に種をまいたもの。
色も違うが、何より美味しさも違います!
是非
ご自分の目と舌で美味しさを確認してくださいね!今月から 宮崎市市街地で開催の街市にも出店予定です。
イベントでも見かけたら声かけてくださいね!!
今月のお知らせ
その1健康自立力のすすめ
誰でも健康でいたいのに、病気じゃないけどすっきりしない。。。ってことありませんか?
「現代医学の現状と問題点」
について、全国各地で講演活動を行っておられる、
脳神経外科医の田中佳先生に-よる
本当の健康のために医療がなすべきこと。
病気にならない生き方、暮らし方を
わかりやすく説明していただけます。
参加費:無料!!
日時:12月9日(月)
13:00受け付け 13:30開場
会場:佐土原町文化センター 小ホール
申し込み:EMネットみやざき 090-7154-4829
お知らせ
その2
はじめてみよう!布ナプキンLife
をきいてみよう!!
布ナプキンって、何がいいんだろう?!
どうやってつかうのかな??
不快だと思っていた期間が、喜びt、感謝のときにかわるかも。。。
参加費:無料(どなたでも参加できます)
日時:12月14日(土)13:30~
会場:宮崎公立大学交流センター 多目的ホール
宮崎市船塚1丁目58番
問い合わせ:0985-20-4836(しかた)
11月30日までに申し込めば、託児も無料でありますよ!
是非聞いてみよう!!
その3
有機農業の祭典inみやざき
前売りチケット販売開始!!
来春1月18日土曜日に開催される
第21回 火の国九州・山口 有機農業の祭典 inみやざきの前売りチケットが販売開始されました!!
一部の~種の語らい~には、
長崎県生まれで、30年ほど前より有機農業に取り組まれ、
現在では50種類以上の野菜の種子を採って、
農家による自家採取と、
在来種、固定種を中心とした種子のネットワークを広げる、
岩崎政利氏、
前JAえびの青年部部長の
鬼川直也氏
大豆レボリューションの
渡邉 尚氏
豆米くらぶの
蒲生 芳子女史
に加え
歌手で、故夫・藤本敏夫氏の意思を受け継ぎ娘夫婦と共に鴨川自然王国の理事を務める
加藤登紀子女史
も参加しての基調講演
また、二部には
加藤登紀子女史のコンサートも開催される。
一部参加費:1500円
二部当日券:5000円のところ、
前売りは、なんと
4000円
良い席から販売中!!是非お早めにお買い求めくださいね!!
託児もございます。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ:090-2968-5019
2013年10月31日
2013、11月号ののランシェメールが完成!!
いよいよ
2013年も
残り2ヶ月に
なりますね~。
今月もお休みが多いですが。。。

今月のランシェメールは、
*あなたの「したい」を応援します!
*Foodaly オーガニックマーケット 11月24日日曜日出店します!
*2014,1,18-19 有機農業の祭典&オーガニックフェスティバル 開催決定!!
<あなたの「したい」を応援します!>
教室がしてみたい。。。
人に教えてみたい。。。
作ったものを販売したい。。。
あなたの したい!!をランシェは応援します。
あなたの空時間を上手に利用して、
楽しくなりたい自分になりませんか?
ご相談くださいね♪
<Foodaly オーガニックマーケット 11月24日日曜日出店します!>
今回も、カイロプラクティックの 猫(タマ)の手 さんと、
楽しく出店しますよ!
カイロプラクティックのほかにも、美容整体も始められましたよ。
今回から開催時間が
AM10:00~PM2:00に変更になっています。
皆さん、是非遊びにお越しくださいね!
<2014,1,18-19 有機農業の祭典&オーガニックフェスティバル 開催決定!!>
昨年11月にFoodaly 赤江店の駐車場で第一回目を開催した
宮崎オーガニックフェスティバルが、
来春 2014,1,18-19有機農業研究会の有機農業の祭典とコラボして、
サンホテルフェニックス(1,18 土)と、
シーガイアのグリーンガーデン(1,19 日)にて開催します!
なんと、
1,18は、加藤登紀子さんをお招きして、
トーク&ライブも開催!
前売り券も販売開始中です!
2013年も
残り2ヶ月に
なりますね~。
今月もお休みが多いですが。。。

今月のランシェメールは、
*あなたの「したい」を応援します!
*Foodaly オーガニックマーケット 11月24日日曜日出店します!
*2014,1,18-19 有機農業の祭典&オーガニックフェスティバル 開催決定!!
<あなたの「したい」を応援します!>
教室がしてみたい。。。
人に教えてみたい。。。
作ったものを販売したい。。。
あなたの したい!!をランシェは応援します。
あなたの空時間を上手に利用して、
楽しくなりたい自分になりませんか?
ご相談くださいね♪
<Foodaly オーガニックマーケット 11月24日日曜日出店します!>
今回も、カイロプラクティックの 猫(タマ)の手 さんと、
楽しく出店しますよ!
カイロプラクティックのほかにも、美容整体も始められましたよ。
今回から開催時間が
AM10:00~PM2:00に変更になっています。
皆さん、是非遊びにお越しくださいね!
<2014,1,18-19 有機農業の祭典&オーガニックフェスティバル 開催決定!!>
昨年11月にFoodaly 赤江店の駐車場で第一回目を開催した
宮崎オーガニックフェスティバルが、
来春 2014,1,18-19有機農業研究会の有機農業の祭典とコラボして、
サンホテルフェニックス(1,18 土)と、
シーガイアのグリーンガーデン(1,19 日)にて開催します!
なんと、
1,18は、加藤登紀子さんをお招きして、
トーク&ライブも開催!
前売り券も販売開始中です!
2013年10月17日
10月の営業日に変更のお知らせ
10月のランシェメールでお知らせしていたお休み(営業日)が、所用により
またまた休みが増えてしまいました。。。ゴメンナサイ

といっても、今月は残り営業日7日
しかも、午後1:00~の営業日が4日

10月20日土曜日は、
都農のワイナリーのフリーマーケットに出店してきます!!
有機肥料と、一般の培養土で比較栽培したそばの葉の、試食もお試しいただけるようにしています。
EMせっけんや、重曹で作った洗浄液。
布ぞうりなど
バラエティーに富んだ内容で出店しますので、お楽しみに!!
またまた休みが増えてしまいました。。。ゴメンナサイ


といっても、今月は残り営業日7日

しかも、午後1:00~の営業日が4日


10月20日土曜日は、
都農のワイナリーのフリーマーケットに出店してきます!!
有機肥料と、一般の培養土で比較栽培したそばの葉の、試食もお試しいただけるようにしています。
EMせっけんや、重曹で作った洗浄液。
布ぞうりなど
バラエティーに富んだ内容で出店しますので、お楽しみに!!
2013年09月29日
2013.10号ランシェメール完成!
9月もあっという間にもう終盤。。。
夏休みが終わった~って、
ほっとしたのもつかの間、
小学校の運動会があったり。。。と慌しい内に
、
すっかり秋
の訪れですね。
あれだけ暑かった夏が、
既に記憶から薄れそうなほどの爽やかさ

ランシェメール10月号は、
お散歩ついでにちょっと
おしゃべりしませんか?
ブックサロンのご紹介
グリーンコープってご存知ですか?
の三本立て!
ランシェをはじめたきっかけは、
地域の「しゃべり場」
になりたい!!と思ったことがひとつの要因。
子育てのこと
季節のこと
美味しいお店の話
趣味の話
むかしばなし。。。
何でもおしゃべりしてください!
お散歩ついでに、
ちょっとおしゃべりできる近所のおばさん的存在になりたいな~♪。
ブックサロン
芸術の秋ですね~
デザイン書や、
アートなイラストや写真集をはじめ、
ガーデニングやDIY,クッキングやステキな風景や人物の写真集など。。。
見ているだけでワクワクするココロときめくステキな本を多種揃えてます。
貸し出しも行っています。
是非、ステキな本たちに会いに来て下さいね
グリーンコープってご存知ですか?
化学肥料や農薬の使用を極力抑えて、
土作りにこだわり、
有機や無農薬での
<米>や<野菜><果物>もそろえている
共同購入システムのグリーンコープ。
遺伝子組み換えでない飼料(nonーGMO)にこだわり、
安心・安全な、<肉><卵><牛乳>
また、これらの原料に作る
<パン><味噌><しょうゆ><加工食品>。。。
食品以外にも天然コットン100%を表面に使用し、高分子吸収体を使わない紙ナプキンなど、
環境にも、身体にもやさしい商品をたくさんリーズナブルな価格で揃えています。
配送システムも、
個人宅に個別に配送「個配」
二人だからはじめやすい。配送料無料の「ペア配」
三人以上で、更にお得!商品価格割引付きの「班配」
と、状況によって選べます。
更に、妊娠中、0歳児ママには、12ヶ月配送料無料の赤ちゃん個配制度も!!
詳しくは グリーンコープへ!
夏休みが終わった~って、

ほっとしたのもつかの間、
小学校の運動会があったり。。。と慌しい内に

すっかり秋

あれだけ暑かった夏が、
既に記憶から薄れそうなほどの爽やかさ


ランシェメール10月号は、
お散歩ついでにちょっと
おしゃべりしませんか?

ブックサロンのご紹介
グリーンコープってご存知ですか?
の三本立て!
ランシェをはじめたきっかけは、
地域の「しゃべり場」
になりたい!!と思ったことがひとつの要因。
子育てのこと
季節のこと
美味しいお店の話
趣味の話
むかしばなし。。。
何でもおしゃべりしてください!
お散歩ついでに、
ちょっとおしゃべりできる近所のおばさん的存在になりたいな~♪。
ブックサロン
芸術の秋ですね~
デザイン書や、
アートなイラストや写真集をはじめ、
ガーデニングやDIY,クッキングやステキな風景や人物の写真集など。。。
見ているだけでワクワクするココロときめくステキな本を多種揃えてます。
貸し出しも行っています。
是非、ステキな本たちに会いに来て下さいね
グリーンコープってご存知ですか?
化学肥料や農薬の使用を極力抑えて、
土作りにこだわり、
有機や無農薬での
<米>や<野菜><果物>もそろえている
共同購入システムのグリーンコープ。
遺伝子組み換えでない飼料(nonーGMO)にこだわり、
安心・安全な、<肉><卵><牛乳>
また、これらの原料に作る
<パン><味噌><しょうゆ><加工食品>。。。
食品以外にも天然コットン100%を表面に使用し、高分子吸収体を使わない紙ナプキンなど、
環境にも、身体にもやさしい商品をたくさんリーズナブルな価格で揃えています。
配送システムも、
個人宅に個別に配送「個配」
二人だからはじめやすい。配送料無料の「ペア配」
三人以上で、更にお得!商品価格割引付きの「班配」
と、状況によって選べます。
更に、妊娠中、0歳児ママには、12ヶ月配送料無料の赤ちゃん個配制度も!!
詳しくは グリーンコープへ!
2013年09月01日
9月号のランシェメール完成しました!
とうとう8月も終わり、
9月に突入しましたね!
1000年に一度の猛暑?!
とまでいわれた
夏の暑さも
ようやく和らぎを見せて、
朝夕は、
過ごしやすささえ感じる今日この頃♪
今月のランシェは、
いつも以上にお休みばかり。。。です。
すいません

今月は、9月8日日曜日に
またまた、
フーデリー赤江店で開催の
オーガニックマーケットに
出店してきます!!
今回は、
カイロプラクティックの
「猫(たま)の手」さんと共同出店♪


今回のオーガニックマーケットは、
ワークショップや、
ライブ、
抽選会など
お楽しみ満載ですよ!!
9月8日日曜日は、
フーデリー赤江店に
AM9:00~PM1:00にお越しくださいね
夏の疲れで体が不調。。。
とお悩みの方へ、朗報!!
ランシェでは、
誰でも!
カンタン!
健康法!の
無料体験を実施しています。
予防医学のために多くの方が実践されている
これからの健康法です。
生涯健康で過ごすことは、
あなたの為、
家族のため、
みんなのため!!
話のネタに、是非一度体験してみませんか?
9月に突入しましたね!
1000年に一度の猛暑?!
とまでいわれた
夏の暑さも
ようやく和らぎを見せて、
朝夕は、
過ごしやすささえ感じる今日この頃♪

今月のランシェは、
いつも以上にお休みばかり。。。です。
すいません


今月は、9月8日日曜日に
またまた、
フーデリー赤江店で開催の
オーガニックマーケットに
出店してきます!!
今回は、
カイロプラクティックの
「猫(たま)の手」さんと共同出店♪


今回のオーガニックマーケットは、
ワークショップや、
ライブ、
抽選会など
お楽しみ満載ですよ!!
9月8日日曜日は、
フーデリー赤江店に
AM9:00~PM1:00にお越しくださいね

夏の疲れで体が不調。。。
とお悩みの方へ、朗報!!
ランシェでは、
誰でも!
カンタン!
健康法!の
無料体験を実施しています。
予防医学のために多くの方が実践されている
これからの健康法です。
生涯健康で過ごすことは、
あなたの為、
家族のため、
みんなのため!!
話のネタに、是非一度体験してみませんか?
2013年07月28日
8月号のランシェメール完成!!
夏休みに入り、毎日暑いですね~
ようやく8月号が完成しました!!
今月はカウンセリングと、
マヤ暦講座開催の2本立て!!
「ファミホホカウンセリング」 とは。。。
決断したいのに踏み出せない。。。
いつも同じことでなやんでしまう。。。
子供の接し方に困ってしまう。。。
考えがまとまらない。。。
私って変なの?!
あの人さえ変わってくれたら。。。
などなど、、、
自分自身では答えが見つからず、
困ってしまうことってありますよね~
そんなときは、
相談者の気持ちに寄り添ってくれて、
解決に向けての案を共に考えて、
情報の提供をしてくれる
心強いカウンセラーに相談してみましょう!
あなた自身のココロ、
身近な方へのココロに寄り添ってみませんか?!
ファミホホ TEL 090-7448-6289 (要予約制)
マヤ暦体験会 開催のお知らせ!!
来る 8月24日 土曜日
AM11:00から
マヤ暦体験会を開催します!!
マヤ暦とは、誕生日から導き出す
マヤ文明からの暦で、
性格や
本質、
特性がわかり、
家族などの関係性もわかるので、
「うまく付き合うには、どうすればよいか?!」が見えてきます!
マヤ暦鑑定士で大活躍の 香衣さんをお招きしての
貴重な体験会ですよ!
人数に限りがありますので、お急ぎお申し込みください!!
090-2968-5019ランシェまで!

ようやく8月号が完成しました!!

今月はカウンセリングと、
マヤ暦講座開催の2本立て!!

「ファミホホカウンセリング」 とは。。。
決断したいのに踏み出せない。。。

いつも同じことでなやんでしまう。。。

子供の接し方に困ってしまう。。。

考えがまとまらない。。。

私って変なの?!

あの人さえ変わってくれたら。。。

などなど、、、
自分自身では答えが見つからず、
困ってしまうことってありますよね~

そんなときは、
相談者の気持ちに寄り添ってくれて、
解決に向けての案を共に考えて、
情報の提供をしてくれる
心強いカウンセラーに相談してみましょう!
あなた自身のココロ、
身近な方へのココロに寄り添ってみませんか?!
ファミホホ TEL 090-7448-6289 (要予約制)
マヤ暦体験会 開催のお知らせ!!
来る 8月24日 土曜日
AM11:00から

マヤ暦とは、誕生日から導き出す
マヤ文明からの暦で、
性格や
本質、
特性がわかり、
家族などの関係性もわかるので、
「うまく付き合うには、どうすればよいか?!」が見えてきます!
マヤ暦鑑定士で大活躍の 香衣さんをお招きしての
貴重な体験会ですよ!
人数に限りがありますので、お急ぎお申し込みください!!
090-2968-5019ランシェまで!

2013年04月18日
2013,5月号のランシェメールが出来ました!
早いもので、四月も中盤となりましたね。
新一年生も初々しい中にも、
次第に生活に慣れているようで、
自信と、希望に輝いてたくましさを感じるこの頃です。
おかげさまで、開店2ヶ月目を過ぎ、
月の半分も営業していませんが、
多くの方に支えていただき、
楽しく、営業させていただいています。
さて、
5月のお休みが決まりました!!

5月12日日曜日は、
フーデリー霧島店で開催される
オーガニックマーケットに出店のため、
お休みします。
オーガニックマーケットは
できるだけ
ナチュラルなものをご提供したい!!と
アツい想いを持っている生産者とお客様が
もっとつながる場所
に賛同するお店が勢ぞろい!
食事あり、野菜あり、雑貨あり。。。と
ステキな出会いに行きましょう!
また、
5月25日土曜日は、
初のイベント
「エコスプレーで、すっきりさわやか♪」を開催します。
重曹を使ったスプレーに、
森の香り、フィトンチッドたっぷりの「もみの精油」をプラスして、空気も爽やかさアップ!!
カーテンやベッドなどの布製品や、ぬいぐるみ、トイレも消臭・殺菌で安心♪
AM10:30から開始
参加費はワンコイン♪500円(ドリンク付)要予約
お子様づれもOK
楽しく、爽やかな時間を楽しみませんか?

新一年生も初々しい中にも、
次第に生活に慣れているようで、
自信と、希望に輝いてたくましさを感じるこの頃です。
おかげさまで、開店2ヶ月目を過ぎ、
月の半分も営業していませんが、
多くの方に支えていただき、
楽しく、営業させていただいています。
さて、
5月のお休みが決まりました!!

5月12日日曜日は、
フーデリー霧島店で開催される
オーガニックマーケットに出店のため、
お休みします。
オーガニックマーケットは
できるだけ
ナチュラルなものをご提供したい!!と
アツい想いを持っている生産者とお客様が
もっとつながる場所
に賛同するお店が勢ぞろい!
食事あり、野菜あり、雑貨あり。。。と
ステキな出会いに行きましょう!
また、
5月25日土曜日は、
初のイベント
「エコスプレーで、すっきりさわやか♪」を開催します。
重曹を使ったスプレーに、
森の香り、フィトンチッドたっぷりの「もみの精油」をプラスして、空気も爽やかさアップ!!
カーテンやベッドなどの布製品や、ぬいぐるみ、トイレも消臭・殺菌で安心♪
AM10:30から開始
参加費はワンコイン♪500円(ドリンク付)要予約
お子様づれもOK
楽しく、爽やかな時間を楽しみませんか?

2013年03月17日
2013.4月号ランシェメールできました!!
三月も半ばを過ぎましたね。。。
おかげさまで、ようやく一ヶ月がたち、
少しずつ顔なじみのお客様も増えて、
日々、感謝です。
先日の一ヶ月目には
ホワイトデーということもあり、
主人よりお祝いの花を貰いました。

家族の支えあっての、お店運営だな。。。と改めて感謝です
さて、4月のお休みが決まりました!
相変わらずお休みばかりですが、
皆さんのお役に立てるようにがんばって
行きたいと思っています。

今日、宮崎で講演があった、
福岡の「みらいクリニック」院長の今井一彰先生提唱の
「あいうべ体操」も紹介しています。
海の源流は森。
体の源流は鼻
とのお話など、説得力のあるステキなお話でした!!
自分の健康と、医療費削減のためにも、
大きな口で「あ~い~う~べ~」ってしていきましょうね♪
おかげさまで、ようやく一ヶ月がたち、
少しずつ顔なじみのお客様も増えて、
日々、感謝です。
先日の一ヶ月目には
ホワイトデーということもあり、
主人よりお祝いの花を貰いました。

家族の支えあっての、お店運営だな。。。と改めて感謝です
さて、4月のお休みが決まりました!

相変わらずお休みばかりですが、
皆さんのお役に立てるようにがんばって
行きたいと思っています。

今日、宮崎で講演があった、
福岡の「みらいクリニック」院長の今井一彰先生提唱の
「あいうべ体操」も紹介しています。
海の源流は森。
体の源流は鼻
とのお話など、説得力のあるステキなお話でした!!
自分の健康と、医療費削減のためにも、
大きな口で「あ~い~う~べ~」ってしていきましょうね♪